この掲示板に相談をすると、一般ボランティアのアドバイザーが左メニューの各コンテンツに誘導し、そこを読んでいただくことになります。ですから、掲示板に書き込んでただ返信を待つのは時間の無駄です。保護された野鳥たちのためには迅速な救急処置と一刻も早く情報を得ることが大事ですから、書き込む前に以下の二つの項目を必ずお読みください
また、悩んで相談をされる方にはきびしいコメントもあるでしょうが、保護野鳥への対応は一刻を争うことばかりです。言葉の表情ではなく、コメントの中身を受け止めてください。言葉の感じ方は人それぞれですが、相談者もアドバイザーも目的はひとつ・・・協力してちいさな命を生かすことです。
鳥獣保護法により許可無く野鳥を捕獲・飼養することはできません。 怪我したり弱った野鳥を見つけたら都道府県に連絡してください。
■みんなで使う掲示板ですから、以下のルールを守りましょう!
■資料室→
すずめっ子クラブWikiへ
返信があるまでの間、 掲示板の(ワード検索・過去ログ・旧過去ログ)や、 すずめっ子クラブWiki を使って、 今できることを探してみてください。
■掲示板の管理者へ連絡する必要がある場合→
メールフォームへ
初めて相談する方は以下の質問項目にできるだけ詳しくお答えください
この部分を含めて、不必要な部分は消してくださいね ■保護した日時は? ■保護した時の詳しい状況は? ■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?) ■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など) ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは? ツバメ、まだ産毛で幼い ■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か? 地肌が見える部分もある ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか? 最初のお菓子の箱のなかでは歩き回っていた ■相談したい問題は? 本日7月6日午前中、駅の高架下でツバメの雛(まだ産毛が生えていてフワフワしてる状態)が落下していて、誰かがお菓子の箱に保護してくれていました。 親鳥は居ましたが、駅前で人通りが多いため、近づけない状態でした。また、元の巣には結構成長した雛が2匹居て、恐らく落とされたのかなと、、なので仮の巣を近くに作り、設置し(元の巣が3.5m、仮の巣が2.5メートルくらいの高さ)、新聞を敷き詰めました。夕方、親鳥が近くまで行き、雛も首を伸ばしオネダリしていたのですが、もう少しの所で親が躊躇?してしまい、今のところ夜になっても近くから見ている状態です。 みたところ怪我はなく、一時親鳥が近くに来た時は動いて居ましたが、それ以降日が暮れてからは静かです。 明日の朝確認して、親鳥が雛にエサをあげている様子がない場合は、ネットでの情報であったようにポカリを薄めて口にスポイトで垂らすなどをした方がよいのか?(明日の朝で恐らく落ちて丸1日なので心配です)。
しゅんた@東京都さん、こんばんは。
巣から落ちたヒナを仮巣を作っていれてくれてのですね。 元の巣は高いところにあって、やはり戻すのは難しそうなのでしょうね。 ヒナは丸1日モノを食べてないとおそらく生きるのは難しいと思います。 明日確認したときに生きていて、糞も下に落ちていたなら餌を貰っている可能性が高いです。 もしも糞も無くてかろうじて生きているのでしたら、常温か温めたスポーツドリンクか砂糖水、ハチミツを溶かしたもの等の甘い水分を与えて、食べるようであれば茹で玉子を潰したものをあげてみてください。 また、カラスなどに狙われないようにあまり目立つような場所ならば親鳥に気づいて貰えるような近くの別の場所に移すことも検討してくださいね。 このサイトにも仮巣の作り方がありますが、「つばめの飼育日誌」と言うサイトにも詳しく書かれています。 明日ヒナが元気でキチンと糞もしていたら良いですね。
すみません、こちらです。
hhttps://akikonagami0814.wixsite.com/swallow/blank |
みなさん初めまして。どうかご教授いただけますと幸いです。
保護して2週間ほどですが30分程前にお皿に残っていた水を嘴でつついて 飲んでしまったのですが誤嚥してしまった様で、一度は顔が赤っぽくバタバタ飛び回り鳴き声も出せなくなってしまいました。夜間救急の動物病院など何個か電話しましたが野鳥お断りのため、やむなく胸の辺りをマッサージしたり等したところ現在は鳴き声がつまった感じはあるものの落ち着いてはおります。今後どのような処置をするべきでしょうか、 ■保護した日時は?2024/6/20(木) 19:00頃 ■保護した時の詳しい状況は?17:00頃、瓦屋根の奥にある巣から落下した様子 ■親鳥は近くにいたか?巣の真下からほとんど動かず鳴いていたので2時間程様子見をしましたが親鳥は来ませんでした ■応急処置はどのようにしているか?補液を与えたところ鳴き声に張りが出てエサをねだった為、準備できたミルワームの中身をしごき出して与えました ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?スズメ、クチバシはほぼ黄色で保護時は羽管の開きが半分以下(現在はほとんど羽も生え揃っております) ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか?現在、立って、直線的になら飛ぶことも可能です ■今はどのような状態か?鳴き声がくぐもっているが、エサはねだる状態。食べ終わるとウトウトはしている様子。 ■どのような餌をどのように与えているか?ベビーフード、7分すり餌、成鳥ペレットをお湯で練ったものとオヤツでミルワームや茹でたお野菜を与えています。 ■糞の状態は?バタバタした直後はほとんど水のウンチ。現在は通常のウンチに戻りつつあります。 ■左メニューのどのコーナーを読んだか?ほとんど拝見いたしました。 ■保護している場所にペットが同居しているか?していません ■相談したい問題は?1番、上部に書いてある内容です。相談できる機関も人も近くにおらず自分の不注意で保護した命が消えてしまわないか心配です、、、
えりな@福島さんこんばんは。
ヒナは今は眠っていますか。 保護されてから今までのお世話は大変でしたでしょう。お疲れ様です。 お水を誤嚥した可能性があるのですね。 開いた状態の時にお水が入ると危ないのですが、自分で飲んでいてむせるとは、よほどタイミングが悪かったのですね。 直後は水様便だったようですが、誤嚥がお水ならば次第に落ち着くと思います。 このサイトを詳しくご覧になっていただいているようですので今さらですが口の中の配置を見ると、気管と食道が非常に近い場所のため今回はたまたま苦しいことになってしまったのではないでしょうか。 http://sparrow-club.ddo.jp/annex/wiki/index.php?%E9%B3%A5%E3%81%A ..... 4%E3%81%A6 声が出なくなったとありますが、その後落ち着いたのであれば明日には何事もなかったかの様になっていると思います。 大丈夫ですよ、きっと。 あとは、左のコーナーの「野生に戻すためには?」にあるように少しずつ訓練して自分で餌を取れるようにしていってくださいね。 現在の餌はとても良いと思います。 飛べるようになってきたら少しずつ穀物の餌を食べられるように仕向けていってくださいね。
りんご@秋田さん
夜分にスミマセン。 そしてご丁寧で温かいお言葉の返信ありがとうございます。 病院に電話をかけた際、ある程度覚悟はしておりましたが 野鳥との事で冷たい言葉をかけられてしまって 途方に暮れていたので雛だけでなく わたし自身も救われた思いです。本当にありがとうございます。 あれから雛は鳴き声が人間でいう「うがい」の時の様な 状態だったのですが首を振った際に水を吐き出しました。 りんごさんが仰っていただいた様に 興味本位で飲んでみたら苦しくなってしまった!!! というような感じかもしれません。 吐き出してからは食欲旺盛にもどり、食べて寝てを 繰り返しております。 現在は明かりを落としているのでゲージ内でおとなしくしております。 上にも記しましたが興味がでてきた様で 部屋にいる小虫が近づいて来た時は自身でツツいて食べたりしているので 固形のままのペレットとミックスのむき餌も ゲージ内に準備はしている状況です。 小さい内からの保護だったので無事に野生に戻れるか心配ですが 一鳥前に導きたいなという所存です。 朝、ケロッとしている事を祈ります。 本当に助かりました。ありがとうございました。 |
初めて相談する方は以下の質問項目にできるだけ詳しくお答えください
この部分を含めて、不必要な部分は消してくださいね ■保護した日時は?2024・6/24 ■保護した時の詳しい状況は? 早朝、巣の下の糞箱に2羽落ちていた。まだ地肌が見えるくらいで呼吸が浅い ■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?)巣は近くにあり親鳥は最近帰ってきてない。 ■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など)補液を少しのませる。しばらくしてミルワームを上げると食べた。 ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?燕 くちばしの色は白 ■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か? 2匹とも地肌がうっすら見え毛が生えている。目は見えない。 ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか? 保護した時は立つ・飛ぶできない ■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど)2匹とも目が空き元気に鳴いている。ただ、一匹はサイズが一回り小さく立つのがやっとの状態 ■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など)ミルワームメインで、昨日から爬虫類の餌でコオロギ一匹分が一粒になっているものを少し上げはじめる。明日から食事の改善をする予定 ■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど)白が多くプルプルしている。小さい燕はべちゃりして量が少ない ■左メニューのどのコーナーを読んだか? ■保護している場所にペットが同居しているか? 他にペットはいない ■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)保護して約1週間がたち元気になったので、巣へ戻すことが可能ですか? 現在大きい雛は3日前から目が開き羽をバタバタさせて立てるようになりました。ただ小さい雛は目が昨日から開きやっと糞をするようになったばかりで心配。 巣は家の軒下で現在3羽雛がいる。親鳥はしばらく不在でしたが、一羽だけ戻ってきて世話をしている。 家の近くにはカラスが多く、一回目は巣を落とされ雛は全滅・今回は2回目でカラス対策をしているが、親が一羽戻ってこない。この状況で戻せますか? 添付ファイルは現在の状態です。 よろしくお願いします。
こねこ@広島さん、こんばんは。
つばめのヒナの保護、お疲れ様です。 ツバメの親鳥、何に襲われてしまったのでしょうね。何かに襲われて片方の親鳥が死に、ヒナが2匹落ちてしまったのでしょうか。 1週間もの間ヒナを死なせずにお世話されたのは本当に大変だったと思います。 巣に戻すと言うことについてですが、大きい子の方は戻しても大丈夫だとは思いますが、親鳥が片方しかいないので、餌の量の面で若干の不安があります。 戻したあとも接触が可能であれば餌やりのサポートが出来たら良いですね。 小さい方のヒナはもうしばらくお手元で餌やりをして、大きくしてから戻された方が心配が無いと思います。 私はツバメの保護経験がありません。このサイトは「すずめっ子クラブ」なのですずめやその他のヒナの情報がまとめてありますが この中からツバメに関するものだけをまとめてくださった「つばめの飼育日誌」と言うサイトがお役にたつと思います。 餌についても色々と書いてありますので、1度お読みになってはと思います。 http://www.swallowtail0731.sakura.ne.jp/urgent/urgent-3.html また、ヒナが一羽になると暑い季節でも保温した方が育ちが良い場合もありますので、ヒナが自分で暖かいところと、そうではないところを選べるようなスペースを取ってお世話をされるのが安心だと思います。 ビタミン不足だと羽根や眼や脚にに影響が出ますのでご注意くださいね。 「すり餌」を与えるときにはつばめは「七分」のものが適しているのでそちらをお願いします。 ツバメに詳しい方も以前はこちらにアドバイスしてくださっていたので、書き込みがあると良いですね。 大変だと思いますが、巣立ちまではもう少しだと思うのでどうか頑張ってください。
りんご@秋田さん、早速のアドバイスありがとうございます。「つばめ日誌」参考にさせて
頂きました。助かりました。 今日は暴風雨で巣に近づけないのと気温が下がっているので、巣へ戻すのは検討します。 もし、次に巣か落ちたら多分助からないので。 この場所は燕にとって天敵が多く、猫も頻繁に歩いてます。
書き込みありがとうございます。
「つばめの飼育日誌」にはカラスや猫避けの方法もありますので、可能であればお試しください。 また、こちらの地方のニュースで落巣防止の対策をしているお宅の写真が掲載されていました。 記事は会員向けですが、写真だけだも何となく伝わればと思い、ご紹介します。 hhttps://www.sakigake.jp/news/article/20240628AK0019/ お世話は大変でしょうが、一羽の親鳥だけで取れる餌は限られると思います。それまでは家主さんであるこねこ@広島さんとの共同子育てで頑張ると言うルートもあります。ヒナの巣立ちの直前までに巣に戻せたら良いですね。 |
初めて相談する方は以下の質問項目にできるだけ詳しくお答えください
この部分を含めて、不必要な部分は消してくださいね ■保護した日時は? ■保護した時の詳しい状況は? ■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?) ■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など) ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは? ■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か? ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか? ■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど) ■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など) ■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど) ■左メニューのどのコーナーを読んだか? ■保護している場所にペットが同居しているか? 銀行が入っているビルの非常に階段に網が張ってあり、何故か入りこんで、出れなくなって鳴いているカラスを発見しました。 土日のため、事務所に誰も居ないとのことで、どうしようもないと救出できません。 何か方法ありますか? ■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)
兵庫県さん、カラスはまだ出られていませんか。
ビルの非常階段に網はどんな風に掛けられているのですか。転落防止の為、全部が網に覆われていますか。 また、入り込んだカラスの口の中の色等は見ることが出来ますか。 害鳥と言われるカラスですが、一応鳥獣保護法により勝手に駆除は出来ないことになっていますので、業者が来て取ってしまうと言うことはないと思いますが、月曜日まで閉じ込められているとさすがに衰弱して、悪くすると死んでしまう危険がありますよね。 ビルの管理会社とは連絡が取れないのですか。 また、一般の方は立ち入り出来ないような構造なのですか。 口の中が赤いとヒナです。親鳥よりも体力が無いと思います。そちらのお天気はどうですか。 倉庫などに入り込んだ鳥は、電気を消して入り口だけ明るくすると出てこられますが、階段に網だと構造も良く分かりませんが出にくいでしょうね。 ビルのセキュリティ会社の表示は無いですか。 もしもあったら、連絡してみてはどうでしょうか。 カラスを心配しています。なぜそんなことになったのでしょうね。 |
■保護した日時は? 6月17日午後3時頃 ■保護した時の詳しい状況は? 家の庭に落ちていた。周りに巣はなく、しばらくその ままにしていましたが、雨が降り始めたので保護しました 。 ■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?) 巣は見当たりませんでした。親鳥かどうかは分かりませんが電線にいました。 ■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など) 保温。犬用のささみ肉 ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは? 燕。約5センチ。黒色。両端黄色。約1.5センチ。 ■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か? 地肌が見えている。 ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか? 立つこと可能。飛ぶことは不可能。 ■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど) じっとしている。 ■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など) 犬用のささみ肉を細かくしてあげている。 30分間隔であげていた。今は鳴いてないのであげていません。 ■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど) 白と黒の塊。1センチ程。 ■左メニューのどのコーナーを読んだか? 保護施設、病院リスト ■保護している場所にペットが同居しているか? いません。 ■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう) どこか保護していただける施設を探して欲しい。 見つけた状態で保護せず置いておくべきだとネットで読みましたが、ヘビや野良猫がウロウロしている所にそのまま置いておくという選択が出来ませんでした。
月 兵庫県さんこんにちは。
ヒナは今はどうしていますか。突然羽根も生え揃っていないヒナを見つけて困惑してしまいますよね。 どの辺りにお住まいなのか分かりませんが、「北須磨動物病院」は保護に関わりのある病院らしいですよ。 お電話で問い合わせをされてみてはと思います。 hhttps://www.kitasuma-ah.com/staffblog/archives/2276/ もしもダメでもお近くの施設をご存じかもしれません。 ただ、ヒナの保護は巣立ちのサポート等難しい問題もあり、必ずしも引き受けていただけるとは限らないと思います。 引き受けてもらえない時には「つばめの飼育日誌」で検索していただいて、巣立ちまでのサポートもお考えください。
追記しますが、6月3日に「つばめの巣立ちいつ?」と言う書き込みに、巣立ちについて書き込んでありますのでお時間のある時にでもお読みになっていただけるとイメージしやすいかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。 |
初めて相談する方は以下の質問項目にできるだけ詳しくお答えください
この部分を含めて、不必要な部分は消してくださいね ■保護した日時は? なし ■保護した時の詳しい状況は? ■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?) いた ■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など) ■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは? 燕 ■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か? ■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか? ■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど) ■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など) ■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど) ■左メニューのどのコーナーを読んだか? 以前からちょくちょく読ませていただいております。 ■保護している場所にペットが同居しているか?保護ではありません ■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう) うちの玄関で育ったつばめのひなが、昨日今日で巣立ちました。 こちらで読み習った方法などでカラスやヘビからは守り切れる状況を作ってスクスク5羽育ったのですが ノスリが待ち構えており一羽は私たちの目の前で捕らえられ、走って近くへ行き音だけの鉄砲を鳴らしたのですが落として行ったヒナは既にダメでした。 先に巣立ったヒナも今日は見かけませんでした。 最後の一羽が巣立つのを放っておけず、二人で鉄砲を持ってずっと見張りノスリを追い払って、ツバメはなんとか森の中に親と一緒に入っていきました。 その後はどうなったかわかりません。 猛禽類にやられてしまうのは初めてで、カラスが全くここの周辺に来ない環境を作ってしまったのがかえって良くなかったのか… 巣立ちの時に猛禽類が待ち構えているような状況の時にできる、何かいい対策がないか、教えて下さい。
友神子さんこんばんは。
ツバメの雛の見守り、お疲れ様でした。 ノスリにやられるなんて、見守ってきた立場からするとどうにかしたいですよね。 次回のツバメの子育ての際には、狙われないように願っています。 ノスリの天敵は、ノスリよりも大きい猛禽類や猫、カラス等ですが同時にツバメの天敵でもありそれらをツバメの巣に近づけるのもためらわれますしね。 また、巣立つという事は猛禽類などからヒナ自ら身を守っていくという事も出来るようにならないといけないという事で、厳しいですがこれもまた自然の一環ではあります。 良いアイディアも中々思いつかないですが、農作業に使われる「鳥追いカイト鷹」や「鳥よけ鷹鷲ソーラーライト」などもあるようです。 フラッシュやレーザーポインターという方法もあるでしょうが、他の人に当たってもあぶないですし。 猛禽類は、待ち伏せするときには大抵同じ場所にとまることが多いので、その場所に居るのを何度か邪魔をするとしばらく来なくなるようですよ。 やはり、巣立ちが近くなったら、見張りつつ狩りの邪魔をするようにするしかないのかもしれません。ノスリも生きていかないといけないのは理解できますが、雛の無事を願ってしまいますね。 どなたか良いアイディアを書き込みしてくれるといいですね。
早速お返事いただきましてありがとうございます。
雛の無事を願って下さる温かい返信に救われています。 自然に任せるしかないのかな…と涙して、こんなことなら次の産卵を始めてしまう前に巣を壊してしまうか考えていましたが、一旦そのままにして次に産卵があった時にはアドバイスのことを試してみようと思います。 本当にありがとうございます。 |