308045

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
わいわい写真掲示板




“野鳥駆け込み掲示板”は野鳥のレスキュー専用掲示板です
野鳥に関する相談はなんでも気軽に書き込んでくださいね
広告・勧誘・宣伝目的の書き込みだけは固くお断りします
また、アダルトに類する投稿は関係機関へ即刻通報します
この掲示板に相談をすると、一般ボランティアのアドバイザーが左メニューの各コンテンツに誘導し、そこを読んでいただくことになります。ですから、掲示板に書き込んでただ返信を待つのは時間の無駄です。保護された野鳥たちのためには迅速な救急処置と一刻も早く情報を得ることが大事ですから、書き込む前に以下の二つの項目を必ずお読みください
また、悩んで相談をされる方にはきびしいコメントもあるでしょうが、保護野鳥への対応は一刻を争うことばかりです。言葉の表情ではなく、コメントの中身を受け止めてください。言葉の感じ方は人それぞれですが、相談者もアドバイザーも目的はひとつ・・・協力してちいさな命を生かすことです。
鳥獣保護法により許可無く野鳥を捕獲・飼養することはできません。 怪我したり弱った野鳥を見つけたら都道府県に連絡してください。

書き込む前にしていただきたいこと
  1. 左にメニュー・フレームが表示されてない場合→ ここをクリックしてください
  2. すぐに救急処置をしましょう!
    元気なように見えても、暑い時期でも、保温することで多くの命が救われています(日射病や熱射病以外)。すぐに左メニュー赤枠『すぐに救急処置をしよう!』をお読みください。育ち具合がわからない方はレスキュー・トップへどうぞ
  3. 相談の内容に応じて以下のページを慌てずにじっくりお読みください。おおかたの事は解決できますので、その後に疑問点などを相談しましょう

みんなで使う掲示板ですから、以下のルールを守りましょう!

  1. メールアドレスを再確認する
  2. タイトルには野鳥の種類を書き込む
    同種を育てた経験のあるアドバイザーにみつけてもらいやすくなります
  3. 日数がたっていても、返信は前回の投稿文に返信する
    多くの相談が寄せられますので、投稿者名だけでは状況が思い出せません。複数のアドバイザーに状況や成りゆきがすぐにわかるように、前回の投稿枠の返信ボタンを押して返信しましょう。長くなると、キリの良いところでアドバイザーが新スレッドで呼びかけます
  4. 書き込みが多い時期に返信を読む場合は自分の名前で検索しましょう(↓ワード検索過去ログ旧過去ログ
  5. こまめに掲示板をチェックしましょう!
    返信をもらった後にも参考になる返信がつくことがあります。また、相談されたまま返信がないのは気がかりなものですから、必ず相談後の経過や結果も書き込みましょう。緊急でない投稿は『わいわい掲示板↓』へお願いいたします。
  6. いつまでも返信が付かない場合
    この掲示板への投稿には必ず返信を付けるようにしていますが、注意していても書き込みが見落とされてしまうことがあります。時間をやりくりして返信をつけている方が多いので、この点ご了承ください。いつまでたっても返信が付かない投稿は、ご本人またはみつけた方が一言でも書き込んで、スレッドを目立つ場所に上げましょう。
  7. 掲示板に掲載された内容や画像は、今後のレスキューの為の資料として使用させていただくことがありますのでご了承下さい。

資料室→ すずめっ子クラブWikiへ

返信があるまでの間、 掲示板の(ワード検索・過去ログ・旧過去ログ)や、 すずめっ子クラブWiki を使って、 今できることを探してみてください。

掲示板の管理者へ連絡する必要がある場合→ メールフォームへ



[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヒヨドリの幼鳥? (14) / 2: 飛ばないドバト (2) / 3: 目がないすずめ (8) / 4: セキレイのひなの兄弟が (4) / 5: セキレイのひな (4) / 6: スズメの巣立ち訓練について (5) / 7: ツバメの雛を保護しました!! (4) / 8: ツバメの雛の落下 (2) / 9: 誤嚥の可能性あり。対処法を知りたいです。 (2) / 10: 保護した燕の雛 1週間後に巣へ戻せますか? (3) / 11: カラスの救出 (1) / 12: つばめ (3) / 13: 燕巣立ち ノスリが待ち構え… (2) / 14: スズメの雛についてアドバイス願います (4) / 15: 足が外に折れ曲がった雀の雛 (5) / 16: つばめひな保護巣立ちいつ? (2) / 17: つばめ保護 (0) / 18: 生まれたばかりの雛(スズメ?) (8) / 19: 巣立ちのスズメのひな 廃油まみれ (3) / 20: 落雛の保護@岡山 (5) /




[ 指定コメント (No.12586) の関連スレッドを表示しています。 ]

ムクドリ どうすれば 投稿者:わらびもち@東京郊外 投稿日:2023/05/27(Sat) 17:29:31 No.12583  引用する 
■保護した日時は?

保護はしていませんが、今後の参考と、今日明日また見に行ってもし会う事ができた場合にどうすれば良いかアドバイス頂けますと助かります
緊急性の高い相談では無いのかもしれません

■保護した時の詳しい状況は?

昨日5/26朝9:30頃、市内の片側二車線 交通量多数の道路を車で走行中、道路の真ん中にちょくりんと生き物らしきものがいて、車でまたいだ様に思い、念のため確認しようと引き返す
2分後くらいに戻ると、道路のパトロールの車が来ており(もっと前に誰か通報した方がいたのでしょう)
落ちていた(?)2羽の小鳥を道路わきの歩道の街灯の元に置いていた
1羽は死んでいたが、1羽は生きているが動かない。とはいえ外見ですぐ分かる外傷は無さそうで、ショックで動けない様にもみえた
街灯が立っているその場所は、歩道の道路側に6-70cmほどの幅の植え込みが作ってありイチョウの木が植えてある所もあるが、冬の間に枝を殆ど切ってあり、葉が出てきても中がよく見える位のスカスカな状態
中央分離帯が4-5mあり同じくイチョウが植えてあるが、同じスカスカの状態で巣の存在は確認出来ず

街灯の陰以外に日陰もなく、土の面積も狭く、歩道側には駐車場と店舗(カラオケと中古車販売店)でまとまった緑もなく、50km制限道路で車通りは多く、天気も良く(日中26度)、巣の存在も確認出来ず、家に一旦戻らねばならない用事があったので、とりあえず車にあったダンボール箱に保護し(ビニール手袋使用)、1kmほど離れた自宅に連れ帰る

すぐに動物病院に教えてもらった市の自然環境科に電話すると、親鳥が鳴き声で見つけるので元の場所になるべく早く戻したほうが良いとの事

とはいえ危険な環境なので、夕方まで飛び立っていかなければ自宅(丘の上の住宅地で庭も広く、近くに緑も多い)の庭に移動した方がよいのかもと思いながら、ダンボールに入れて元の場所に戻した(保護してから40分後位)

■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?)

翌日(今日5/27)朝6時に見に行き1時間ほど車の中から確認すると、巣の存在も確認出来たが高い所にあり戻す事は不可能。
親鳥が子供を認識できているかは確認出来ず
巣は、中古車販売店の大看板の上にあった(コンビニの入口などにある様な、柱の上6-7m程の所に看板が付いているもので、コンビニの看板よりだいぶ大きく幅もある)
その看板の道路側から落ちると、丁度鳥たちが落ちていた辺になるので、恐らく飛んできたのではなく落ちたのであろうと予想した
親鳥は朝6-7時頃活発に巣を行ったり来たり、又看板のそばの地面に降り立ち巣の材料を集めては持ち帰るを繰り返すが、落ちた子供が3m先の車の下に隠れているのには気付いていないように(私には)みえる
子供は私が見守っている間は一度も鳴いていない

■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?
嘴と脚がオレンジで、体は濃いグレー茶、所々白いところもあり、多分ムクドリとのこと

■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か?
生え揃っていて、成長とあまり変わらない様にも見える
■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか?
立ってトコトコ歩くが、飛べない様子
30cm程の高さに飛び乗る事は出来る
■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど)
朝30分ほど保護した時にしていたのは白い液体(尿?)を何個か。
■左メニューのどのコーナーを読んだか?
大体読んだが、どれもピッタリ合う状態ではない様に思ったのでこちらに相談

■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)
○この場合どの様にするのが最善だったか
○この鳥さんは飛べなかったのか、それとも飛べる可能性はあったか
○親鳥は子供の存在を分かっていた可能性はあるか、何故子供は鳴かないのか
○自宅の庭に連れてきた場合、除草剤など薬剤系は一切使わず割と自然のまま(草ぼうぼう)で広さも木も沢山あり虫も沢山いて小雨程度なら濡れない場所もあるが(但したまに猫は来ている事がある)、虫を食べる事は出来るとしても自然に飛べる様になるものか

◇元いた場所に置いてからの詳細
26日の10時半頃に、ダンボールに入れたままフタを開けて(日陰の部分が出来るよう片方の蓋は閉めて元の植え込みに置いた

(因みに家にいた30分ほどの間はダンボールの中。尿?を5回くらいしていた。ショック状態が続いていたのかあまり動かないが、電話で教えてもらった水の与え方で割り箸に水滴をつけて嘴に付ける時などにダンボール内を少し移動)
植え込みに置いて、3m程離れた(歩道を挟んだ)カラオケ店の駐車場に車を置かせてもらいその中からずっと見守る
人通りは少ないが、車の音はうるさい。親鳥らしき近くに来る鳥は見当たらない
直射日光に当たらなければそこまで暑くはなく、段ボールの中にずっといる
30分に一度ほど車を降りて様子を確認

13時頃だろうか、ダンボールの縁に乗ったので、飛び立つかと期待して見守る
しかし風を受けながら乗っているだけで、飛び立ちはしない
ダンボールの縁にとまっているので、通行人が何度か足を止めて近寄ったり写真を撮ったりしてハラハラする。(出て説明したりした)

14時頃下校途中の小学1、2年生の一軍が来てしまい大変な騒ぎになる
触らないでね、そっとしてあげてねと優しく言うが、もう一匹の死骸もあるので興味津々で近寄ったり、特に大声をあげて叫んだり何度もしてしまい、鳥さんはダンボールから降りて車道に出そうになったので、私が歩道の方に行くように誘導すると、トコトコ歩いてカラオケ店隣の小さな中古車販売店の駐車場に入ってしまう(ダンボールから10m以内)
その後も結局30分位小学生達が近くにいて大声をあげたり触りたがったり、ふざけ合って携帯防犯ブザーを鳴らしてしまったりしたので、怖かったのか中古車店の車の下に入ってしまう
また小学生の男の子数人が、死んでしまった方の鳥の足をつまんで近くに持ってこようとしたりするのを、「元の場所に戻してあげてね」などと言っている内にカラスが3羽現れ、頭上でケンカ?をし始め、1羽が死骸を咥えて飛んでいったので小学生は又大いに盛り上がってしまう

そんなこんなでなかなか私もその場を離れられず、小学生達が帰って行ったので15時頃に、中古車販売店の方に事情を説明して、17時前にまた来ますと伝えて食事をしに一旦戻る
鳥さんはその間一度も鳴かず。しかしトコトコ歩いて衰弱しているというほどでは無い。
ずっと車の下にいて、3度ほど地面を突く様子もあったので、餌を自分で取る方法は知っているのかなと感じた
羽は車の下で少し伸ばす様な仕草を何度かしており(人間だと、肩甲骨の後ろに肘を突き出す様な動作)、それを見る限り傷付いて動かせないという感じでもないように思う
その時に身体を少し膨らませるような動作があり、このページを見て寒かったのだろうかと思った(気温はその時も高かったが、割と風も吹いていた)

16:40分頃戻ると、まだ同じ車の下にいた
夕方いたら保護してうちの庭に連れてこようという覚悟で行ったので、車の下に傘を入れて出そうとする
出てきたは良いが、トコトコ走って店舗前の植え込みに入る(50cm幅ほどの植え込みに170cm程の低木が何本か植えてあり、雑草もほんの少し生えていて、店舗の入り口ドアを挟んで両方に4、5mずつほどある。それ以外緑のある場所はそばにない)
朝保護した時のおとなしさと違い、動き回って、近付くと逃げるのでなかなか捕まえられない
結局店の脇の室外機の下に入ってしまう

昼過ぎ頃から、店の大看板に何度か鳥が止まっているのを確認していた鳥が、夕方になり恐らく親鳥なのではと思い始める
小鳥がいるのは地上では大看板から3-5mと近いが、高さがあるのでお互いに分かっているのか不明。親鳥と思しき鳥は何度か鳴いているが、室外機(や車の下)の小鳥は全く鳴かない模様
なので又車の中からしばらく見守る
親鳥が別の近くのフェンスに止まったりもするので、多分親だろうと思い、ネットで少し調べた情報から、親鳥に任せる方が良さそうだと思い、小鳥はそのままにして、私は17時半頃に帰宅

結局親鳥が子供を認識できているのか、何故小鳥は鳴かないのか、何かがあって声が出せないのか、鳴かなくても親は子を見つけられるのか、飛べるのか飛べないのか、またいきなり飛べるようになったりするのか、巣立ち雛で親と行動する期間も過ぎた子なのか(その割には大看板から落ちたっぽいのが気になるが、大きさ的には十分大きいようだし、幾つか関連するページを検索してもピッタリ当てはまりそうな情報がない)
親が認識できたとして、歩いて避難できる安全な場所はなさそうだし、、、

などなど悶々としながら、しかしこちらもやる事が沢山あり忙しいので十分に調べることも出来ず。夜の最低気温は15度ほどでそれも気になる。店の前の小さな植え込みに虫がいるのか、何か食べる事が出来ただろうか、、

翌朝6時頃確認に行くと、昨日の隣の車の下に、同じ様にいた。
近付くと少し離れるので衰弱している様にはみえないが、水も餌も摂っていないかもしれない
ただ大看板の上にはやはり親鳥らしき鳥がいるので、今度はカラオケ店の裏の駐車場から30分ほど確認。(裏が丘になっており、カラオケ店と中古車販売店の後ろはコンクリートで固めた崖になっていて、カラオケ店の駐車場が崖の上にもあり、そこからだと大看板と小鳥のいる駐車場が見下ろせる(大看板と駐車場から15m程の距離)
すると親鳥(2羽)がよく動くのが見える。
少し遠くに飛んでいってもすぐ何かを咥えて戻って来る。大体は大看板の下の地面に降りて幾つか咥えて巣の材料にしている様子。
子供のいる車の3mほど近くに降り立ったりもするが、間に一台車があって、子供の存在を分かっているのか不明。子供は多分鳴いていない。
また、餌を取りに行っているよりは巣の材料を取っている様。
しかし何度も地面に降りてはいるのと大看板に巣があるのを確認して親鳥だろうとより強く思った事、また朝で一番可能性がありそうなので、子供にはあまり接触せずそのまま帰宅。
一つ(2つ)気になる事は、最初に子供を確認しに行った時、大看板の下に巣の一部の様な7、8cm程の枯れ草の小束が落ちていた事(白い綿毛のようなものも一つ付いていた)
それと、カラオケ店裏の駐車場の中央に、水色の小さな卵が一つ落ちていた事。
関係あるか分からないが少し気になる

12時頃水を持って様子を見に行くと車の下にはいなくなっていた
お店の方に伺うと、10時頃出勤して一通り確認した時には車の下にも室外機下にもいなかったとの事。
私も見られるところだけは簡単に確認させて頂きましたが、見当たらず。


ーーーー以上がこれまでの経緯です。
大変長くなり読み辛い文で申し訳ございません
動物は本当に好きで昔から色々飼っておりますが、鳥のことはさっぱり分からないので、何が手がかりになるか分からないと思い細かいところまで書いてみました
猫やカラスにやられてしまった可能性は高いのかもしれませんが、この様なケースでいきなり飛んで仲間のところに戻れる可能性はあるのか、またこの後と明日にも一応見に行ってみようかと思っており、もし見つけた場合、やはり保護してうちの庭に置いた方が良いのか、ご意見伺えましたら有り難いです

Re: ムクドリ どうすれば 追記 投稿者:わらびもち@東京郊外 投稿日:2023/05/27(Sat) 17:52:16 No.12584  引用する 
5/26の12時頃確認した際、日光が強いので水をあげてみました。
割り箸に付いた水滴を嘴に付けましたが、口を開けて飲んでいる様子などはありませんでした
2滴目は嘴から身体を滑り落ちていきました
その後は捕まえられなかったのであげていません

また、大看板下に巣の一部の様な枯れ草の小束とカラオケ店裏(崖の上)駐車場に青い卵が落ちていたのは今朝6時の話です
青い卵はいつからか分かりませんが、枯れ草の小束は昨日は多分無かったと思います

Re: ムクドリ どうすれば 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2023/05/27(Sat) 23:05:18 No.12585  引用する 
わらびもち@東京郊外さん、こんばんは。
ムクドリの雛のために色々と動いてくださり、お疲れ様でした。

10日ほど前に私も近所の公園で空色の卵の殻を見つけました。ムクドリの物ですよね。綺麗だなと思います。

今回の事は、憶測でしか無いのですが巣立ち間際の雛を他のムクドリのペアが巣の乗っ取りのために引きずり出してしまったと言うケースの可能性が有るのではないかと思います。
Twitterで「ドリトル柴田」さんと言う方もそういうケースがあると言う事をおっしゃっていました。
ですので本来の親鳥がどうして雛のところに来なかったのかは分かりませんが、近くの巣で巣作り中のペアが今回落ちていた雛のところに来なかったのはそのためではないかと思います。

本来、巣立ちをしてもしばらくは親鳥と一緒に過ごして餌の取り方や外敵から身を守る方法等を教えてもらうものがそれが出来ずにいたと言うことかな、と想像しました。

出来ることとしてはわらびもち@東京郊外さんがしてくださったように水分を補給し、出来ればふやかしたドッグフード等を与えつつ本当の親鳥との接触を図る事位ではないかと思います。
フンを見る限りは親から餌を貰えてなかったようですね。白いものはおっしゃる通り尿です。
四六時中見張るのは大変ですが、人が見ていない隙に親から餌を貰っていたのなら立派なフンをしているはずなので。

おそらく栄養を与えてお世話をしていたら数日中に飛べるようにはなっていたかもしれないです。けれども親がいきる術を教えてあげないと一人では生きていくのが難しいのではないかと思います。
仮に保護するとして、人が親代わりに教えるのはとても大変なことだと思います。
懐いてしまいますし、バランスの良い餌を与えるのも大変です。秋口に群れになる頃を見計らって放鳥してうまく合流できれば良いですが、雛が群れに付いていくかも未知数です。

今回のような場合は、わらびもち@東京郊外さんがとった方法も正解だったのではないかと思います。
その後親と合流していたのかもしれませんし、万が一それが叶わずに外敵などに襲われてしまったとしても可哀想ですがそれは自然の中の出来事なのではないかと思います。

巣の乗っ取りや、巣たったばかりの雛に対する同種のペアの攻撃はしばしば起こることのようです。
それで命を落とす雛もいると言うのは人間からしたらやっぱり可哀想ですね。

雛の為に動いてくださり、お疲れ様でした。どこかで親と合流できていたらと私も願っています。

Re: ムクドリ どうすれば 投稿者:わらびもち@東京郊外 投稿日:2023/05/28(Sun) 03:40:35 No.12586  引用する 
りんご@秋田様、コメントを有難うございます!
そのような事もあるのですね…てっきり親だとばかり思っておりましたが…勉強になりました
そうしましたらもし又会えたとしたら、保護してやりたいとは思いますが、昨日(27土曜)夕方見に行きましたらやはりおりませんでしたので また出会える可能性は少なそうです…
あんなに高いところから道路の真ん中に落ちたのに、一応無事で見たところさほど問題無さそうに歩き回る様になった位の子ですので、何とか飛べる様になって欲しいと思いました

「ヒナ(というのか?)は鳴くから親が気付く」という情報がどこのページにもあり、また市の自然環境科の電話でもそう言われまして、何故この子は全く鳴かないのかと気になっておりましたが、その辺も もしご存知の方からいらっしゃいましたら教えて頂けますと有難いです

Re: ムクドリ どうすれば 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2023/05/28(Sun) 09:26:34 No.12587  引用する 
想像でしかありませんが、最初は鳴いたと思います。
ただ、親鳥は巣を乗っ取ったペアに攻撃されて近寄れなかったのではないかと思います。
その状況でずっと親を呼ぶために鳴くと、親よりも外敵を呼んでしまう危険性が高いので鳴かなかったのではないでしょうか。
もしも親鳥が来て呼び鳴きしたら、おそらく返事をしたのではないかと思います。

Re: ムクドリ どうすれば 投稿者:わらびもち@東京郊外 投稿日:2023/05/28(Sun) 21:08:50 No.12588  引用する 
ご返信有難うございます
その様な状況があったかもしれないと想像するとあんなにも鳴かない事にも納得できる様に思いました
鳥さんにしてみれば私自身も外敵と区別が付かないでしょうから、色々な情報を知らないままに保護するかどうか決断するのはとても難しいですね…

今朝7時半頃念の為見にいきましたが、やはりいませんでした
申し訳ないような何とも言えない気持ちではありますが、頂いたアドバイスと共に、こちらのページも今回見つける事が出来ましたので、今後鳥さんの事で何かまたありましたら参考にさせて頂きます
有難うございます

- Joyful Note Antispam Version -