303122

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
わいわい写真掲示板




“野鳥駆け込み掲示板”は野鳥のレスキュー専用掲示板です
野鳥に関する相談はなんでも気軽に書き込んでくださいね
広告・勧誘・宣伝目的の書き込みだけは固くお断りします
また、アダルトに類する投稿は関係機関へ即刻通報します
この掲示板に相談をすると、一般ボランティアのアドバイザーが左メニューの各コンテンツに誘導し、そこを読んでいただくことになります。ですから、掲示板に書き込んでただ返信を待つのは時間の無駄です。保護された野鳥たちのためには迅速な救急処置と一刻も早く情報を得ることが大事ですから、書き込む前に以下の二つの項目を必ずお読みください
また、悩んで相談をされる方にはきびしいコメントもあるでしょうが、保護野鳥への対応は一刻を争うことばかりです。言葉の表情ではなく、コメントの中身を受け止めてください。言葉の感じ方は人それぞれですが、相談者もアドバイザーも目的はひとつ・・・協力してちいさな命を生かすことです。
鳥獣保護法により許可無く野鳥を捕獲・飼養することはできません。 怪我したり弱った野鳥を見つけたら都道府県に連絡してください。

書き込む前にしていただきたいこと
  1. 左にメニュー・フレームが表示されてない場合→ ここをクリックしてください
  2. すぐに救急処置をしましょう!
    元気なように見えても、暑い時期でも、保温することで多くの命が救われています(日射病や熱射病以外)。すぐに左メニュー赤枠『すぐに救急処置をしよう!』をお読みください。育ち具合がわからない方はレスキュー・トップへどうぞ
  3. 相談の内容に応じて以下のページを慌てずにじっくりお読みください。おおかたの事は解決できますので、その後に疑問点などを相談しましょう

みんなで使う掲示板ですから、以下のルールを守りましょう!

  1. メールアドレスを再確認する
  2. タイトルには野鳥の種類を書き込む
    同種を育てた経験のあるアドバイザーにみつけてもらいやすくなります
  3. 日数がたっていても、返信は前回の投稿文に返信する
    多くの相談が寄せられますので、投稿者名だけでは状況が思い出せません。複数のアドバイザーに状況や成りゆきがすぐにわかるように、前回の投稿枠の返信ボタンを押して返信しましょう。長くなると、キリの良いところでアドバイザーが新スレッドで呼びかけます
  4. 書き込みが多い時期に返信を読む場合は自分の名前で検索しましょう(↓ワード検索過去ログ旧過去ログ
  5. こまめに掲示板をチェックしましょう!
    返信をもらった後にも参考になる返信がつくことがあります。また、相談されたまま返信がないのは気がかりなものですから、必ず相談後の経過や結果も書き込みましょう。緊急でない投稿は『わいわい掲示板↓』へお願いいたします。
  6. いつまでも返信が付かない場合
    この掲示板への投稿には必ず返信を付けるようにしていますが、注意していても書き込みが見落とされてしまうことがあります。時間をやりくりして返信をつけている方が多いので、この点ご了承ください。いつまでたっても返信が付かない投稿は、ご本人またはみつけた方が一言でも書き込んで、スレッドを目立つ場所に上げましょう。
  7. 掲示板に掲載された内容や画像は、今後のレスキューの為の資料として使用させていただくことがありますのでご了承下さい。

資料室→ すずめっ子クラブWikiへ

返信があるまでの間、 掲示板の(ワード検索・過去ログ・旧過去ログ)や、 すずめっ子クラブWiki を使って、 今できることを探してみてください。

掲示板の管理者へ連絡する必要がある場合→ メールフォームへ



[掲示板に戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]



[ 指定過去ログ (No.12370) の関連スレッドを表示しています。 ]

丸裸の雛をひろいました 投稿者:新潟県 投稿日:2022/06/20(Mon) 07:20:04 No.12357
初めて相談する方は以下の質問項目にできるだけ詳しくお答えください
この部分を含めて、不必要な部分は消してくださいね
■保護した日時は?
6/18の12時
■保護した時の詳しい状況は?
丸裸のひなが落ちていました。近くに雀の巣が多いため落ちた可能性大
■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?)
目視では確認できず。
■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など)
すぐさま補液を与え、巣箱を作り、お湯をペットボトルにいれ、2時間おきに交換しています。
巣箱の上に寝袋をかぶせ保温対策を実施中
■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?
おそらくスズメ 三センチ 薄い黄色 まだない
■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か?
丸裸
■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか?
立つことも 飛ぶこともできない
■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど)
朝はよく泣きます昼から段々としずかになっています
■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など)
エクセルのすり餌(五分)を使用
■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど)
色はまちまち水ぽいのが時々
■左メニューのどのコーナーを読んだか?
ひなの飼育などは拝見しました。
■保護している場所にペットが同居しているか?
なし
■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)
学校があるのですが、通学してもいいのでしょうか?
朝からたんまりと餌を与え、帰ってきた時にあげるのはいいのでしょうか?
寮暮らしのため家族はいません。

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2022/06/20(Mon) 10:08:39 No.12358
新潟県さんこんにちは。
丸裸のヒナの保護、大変だと思います。
ご相談の通学の件ですが、朝にたっぷりご飯をあげても、このような小さな雛だと帰ってくるまでは持たないと思われます。
寮にお住まいとのこと、寮監さんやどなたか頼れる方は居ませんか?
どんな種類の学校か分かりませんが、小さなケージに入れて使い捨てカイロをケージの外に貼るなどして、さらに保冷バッグのようなものに入れて連れていくのは無理ですか?
暗くすると雛は鳴かないので静かにしていると思います。休み時間に水筒に入れたお湯等で餌を作り与えるのはやはり無理でしょうか。

どうにかして通学している間に餌を与えてくれる方を見つけてくださいね。
このような小さい雛は頻繁に餌を与えて保温しないとすぐに衰弱してしまいますよ。

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:新潟 投稿日:2022/06/20(Mon) 13:00:54 No.12359
ゲージに入れて通学するのいいアイデアです。

ご飯も4時から20時まで1時間ごとに上げているのですが、食欲があるのが朝方くらいで昼になってしまうと口を開けてくれません。

仕方ないので餌を嘴につけて、補液で垂らしながら食べさせています。これはあってるのでしょうか?

後は今、割り箸で与えてるのですがスポイトは買った方がいいのでしょうか?

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2022/06/20(Mon) 17:00:42 No.12361
割り箸でも良いですし、ピンセットでも良いです。
すり餌の固さですが、お味噌位の固さにして小豆大にして与えてください。
その固さでしたらスポイトはあり得ないです。どろどろではなく、固形でいいですよ。1度に4〜5粒位でしょうか。
水分もすり餌からとれるのでよほどの事でないと必要ないと思います。
出来たら時々すり餌に小松菜をすりつぶすか刻んで混ぜて与えてください。
朝は食欲があるのが普通ですが、午後からも通常でしたら欲しがると思いますよ。
うちの巣箱に入っているスズメの雛は一日中餌を貰って騒がしく鳴いています。
エサについては工夫したいことも色々とありますが、まずは死なないようにすることが一番大事です。
頻繁なエサやりと保温を第一にお願いします。

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2022/06/21(Tue) 07:42:26 No.12363
おはようございます。
追記です。昨日書かせていただいたような感じで通学される場合、温度の上がりすぎや酸欠にご注意くださいね。

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:新潟 投稿日:2022/06/21(Tue) 09:07:57 No.12364
ありがとうございます。ですが、自分は巣立てる体になるまで家で見ることに決めました。

巣立てるようになったらどうゆう教育をしたらいいか具体的にはわかりません。もし知っているならばご教示ください。

自分の教育に関しては、スマホのなんかで天敵の画像だったり、スズメが天敵に食べられているシーンとかを見せたり、野山や自然公園に連れて行きたいと思っています。

Re: 丸裸の雛をひろいました 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2022/06/21(Tue) 15:33:23 No.12370
書き込みありがとうございます。
家で、とはご実家(ご自宅)という事でしょうか。
手を掛けられる方が居て良かったです。

巣立つ事については左のコーナーのしたの方に「保護して育てる場合は」という緑色のコーナーに色々と書いてありますので熟読することをお勧めします。

どんなに頑張っても人が出来ることには限りがあります。親のように実地でと言うことが中々出来ないのです。外敵が来たときに、猫の場合は「ジュジュジュジュ!」と強く鳴きますし、カラスだと「ジュイーン↑」
と言ったように鳴き声も違うのです。
餌もどんなところにあるかなど人には教えるのが難しい事が多いです。
ですので、「スズメを仲間だと認識」して、着いて行ける」位の飛翔能力を着けることが大事だと思います。

先の事も悩ましいですが、丸裸の雛ですのでまずは死なないようにすることが一番です。
大変だと思いますが頑張ってくださいね。

- Joyful Note Antispam Version -