301915

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
わいわい写真掲示板




“野鳥駆け込み掲示板”は野鳥のレスキュー専用掲示板です
野鳥に関する相談はなんでも気軽に書き込んでくださいね
広告・勧誘・宣伝目的の書き込みだけは固くお断りします
また、アダルトに類する投稿は関係機関へ即刻通報します
この掲示板に相談をすると、一般ボランティアのアドバイザーが左メニューの各コンテンツに誘導し、そこを読んでいただくことになります。ですから、掲示板に書き込んでただ返信を待つのは時間の無駄です。保護された野鳥たちのためには迅速な救急処置と一刻も早く情報を得ることが大事ですから、書き込む前に以下の二つの項目を必ずお読みください
また、悩んで相談をされる方にはきびしいコメントもあるでしょうが、保護野鳥への対応は一刻を争うことばかりです。言葉の表情ではなく、コメントの中身を受け止めてください。言葉の感じ方は人それぞれですが、相談者もアドバイザーも目的はひとつ・・・協力してちいさな命を生かすことです。
鳥獣保護法により許可無く野鳥を捕獲・飼養することはできません。 怪我したり弱った野鳥を見つけたら都道府県に連絡してください。

書き込む前にしていただきたいこと
  1. 左にメニュー・フレームが表示されてない場合→ ここをクリックしてください
  2. すぐに救急処置をしましょう!
    元気なように見えても、暑い時期でも、保温することで多くの命が救われています(日射病や熱射病以外)。すぐに左メニュー赤枠『すぐに救急処置をしよう!』をお読みください。育ち具合がわからない方はレスキュー・トップへどうぞ
  3. 相談の内容に応じて以下のページを慌てずにじっくりお読みください。おおかたの事は解決できますので、その後に疑問点などを相談しましょう

みんなで使う掲示板ですから、以下のルールを守りましょう!

  1. メールアドレスを再確認する
  2. タイトルには野鳥の種類を書き込む
    同種を育てた経験のあるアドバイザーにみつけてもらいやすくなります
  3. 日数がたっていても、返信は前回の投稿文に返信する
    多くの相談が寄せられますので、投稿者名だけでは状況が思い出せません。複数のアドバイザーに状況や成りゆきがすぐにわかるように、前回の投稿枠の返信ボタンを押して返信しましょう。長くなると、キリの良いところでアドバイザーが新スレッドで呼びかけます
  4. 書き込みが多い時期に返信を読む場合は自分の名前で検索しましょう(↓ワード検索過去ログ旧過去ログ
  5. こまめに掲示板をチェックしましょう!
    返信をもらった後にも参考になる返信がつくことがあります。また、相談されたまま返信がないのは気がかりなものですから、必ず相談後の経過や結果も書き込みましょう。緊急でない投稿は『わいわい掲示板↓』へお願いいたします。
  6. いつまでも返信が付かない場合
    この掲示板への投稿には必ず返信を付けるようにしていますが、注意していても書き込みが見落とされてしまうことがあります。時間をやりくりして返信をつけている方が多いので、この点ご了承ください。いつまでたっても返信が付かない投稿は、ご本人またはみつけた方が一言でも書き込んで、スレッドを目立つ場所に上げましょう。
  7. 掲示板に掲載された内容や画像は、今後のレスキューの為の資料として使用させていただくことがありますのでご了承下さい。

資料室→ すずめっ子クラブWikiへ

返信があるまでの間、 掲示板の(ワード検索・過去ログ・旧過去ログ)や、 すずめっ子クラブWiki を使って、 今できることを探してみてください。

掲示板の管理者へ連絡する必要がある場合→ メールフォームへ



[掲示板に戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]



[ 指定過去ログ (No.11234) の関連スレッドを表示しています。 ]

青虫嫌い 投稿者:ひなた@埼玉 投稿日:2020/05/24(Sun) 23:52:00 No.11219
■保護した日時は?
5/17
■保護した時の詳しい状況は?
夜道路に一人でいるところを保護
羽はそこそこ生えているが、ほぼ動かず、全く泣かず…
歩道に移ししばらく様子をみていたが、活動時間外のため親はこないと判断し保護。
■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?)
暗くて確認出来ず。
後日箱に入れ植え込みに1時間ほど放置。道路の反対側から観察したが、応答はあるものの現れず。
■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など)
ペットボトルに60℃くらいのお湯を入れ、タオルで包み保温。
まずぬるま湯をくちばしの端から流し込む。
少し動くようになったので、魚の餌(成分:魚粉、さなぎ粉、お麩)を嘴の端の黄色い部分をなぞって流し込む。
■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?
雀、嘴の端の黄色い部分がもち麦くらいの大きさ、尾羽計測ナシ、重さ8g
■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か?
表面上地肌が見えない程度には生えているが、のびるとピンクの地肌が丸見え
■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか?
転がってしまい立つことが出来ない。丸まっている。飛ぶ、羽ばたき、できず。
■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど)
3日前から平行飛行(若干落ち気味)が可能になり、一昨日はたまに20センチくらいのダンボールを飛び上がれる事に成功。昨日3mほどの平行飛行機に成功。野良猫カラスの多い土地のため、本日庭に高さ3m×幅1.5
m高さ×2mほどの専用スペースを作成。突然飛べるようになり、一番上の止まり木まで(1.8ほど?)ネット経由であがることができる。しかし足の力が弱いようで(右足の親指が掴めず)、ぐらぐらしながらとまる。しかしはじめの頃より指が開く事が多くなってきた気がする。
掴めるようになってくれれば良いのだが。
夜は家のダンボールに戻すが、だせだせと催促。半分くらいうとうと寝ているが、起きるとカーテンレール目指して飛び立つ(届かないため途中カーテンに垂直状態でとまり、助けを求める)。だか上昇も今日唐突にできるようになった。
■どのような餌をどのように与えているか?(商品名、給餌の間隔など)
ネオフード擂り餌と魚の餌を2:1位で、団子状にして給餌。転がしてもたまに食べるように。
粟ぎびなどはつついてみるがたべない。
青虫を頂いてきて与えてみたが、目の前にぶらさげたものを怒りながらたまに食べる程度。
擂り餌を与えるるとがつがつたべる。
どうしたらほかのものををたべてくれるだろうか。(午前中与えた青虫が、
夕方頃形のあるままでできた。糞解体)
■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど)
プルプルした1.5センチほどの細長い糞。濃いグレー?緑?茶色?ぽいものを白いものが包んだ状態。先のほうは白く、手前側は色付き。
■左メニューのどのコーナーを読んだか?
すべて。
■保護している場所にペットが同居しているか?
犬がいるが別の部屋
■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)
擂り餌しか食べない事への不安。どうしたら青虫 をたべてくれるのか。売っていた加熱処理済みミルワームは食べますが、看ていただいた獣医さんに、小さすぎるのでまだ早いと言われました。17日に8g、19日に10gになり、現在13gです。いつから与えたらいいでしょう。
粟玉についても色々意見があるようですが、与えるべきか。撒き餌の練習はなにが良いのか。
放鳥するために今後の食料、食べさせ方についてご指導頂きたいです。
どこかのサイトで一人餌&水浴びを出来るようになってから放鳥と書いてあったが、トレーに水を張っても困った様子で水の中に立っている。促すにはどうしたらいいか?
本日安心してすごせる庭をつくったが、網の中にいる間近所の雀と応答はするものの、ほかの雀がきてくれず、放鳥後が不安。
また上手にとまれる、自由に飛べる力が付くまで、網の中で庭で交流させようと思っているがそれがベストなのか。

Re: 青虫嫌い 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2020/05/25(Mon) 13:33:29 No.11220
ひなた@埼玉さんこんにちは。
雛の保護、お疲れ様です。
片足に不安があるのですね。ただ改善傾向にあるとのこと、成長期なので栄養のバランスの良い餌を与えて回復させてあげたいですね。

獣医さんからミルワームはまだ早いと言われたそうですが、与え方によっては大丈夫なのではと思います。
ペットショップやホームセンターなどで生きた状態のミルワームの入手をしていただいて中に入っている粉(フスマ)は栄養が不十分なので捨てて、すり餌や小松菜などの野菜を与えて栄養改善したミルワームを頭を潰すかもぎ取って与えてくさい。
脱皮したてのモノが柔らかくておすすめです。

粟玉よりも撒き餌は殻付きの餌が良いと思います。すぐには食べないのでひなた@埼玉さんが指先でつついて見せたり指先につけて嘴のそばまでもっていってください。
そのうちに食べるようになります。最初はあまり上手に食べられないのですり餌などの給餌も同時進行で与えてください。
水浴びももう少し成長するとある日突然出来るようになります。
浅いお皿やトレーにお水を張ってそばに置いて様子を見てくださいね。

  http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3_6b.htm

殻付きの餌を十分食べられるようになってから放鳥をお考え下さい。
それまでは現状の網の中で庭で交流でもいいと思いますが、網に引っかかったりなどの事故にご注意ください。

左のコーナーはもうお読みのようですが、野生に戻すためには?の部分をもう一度よくお読みになって放鳥に備えてくださいね。

Re: 青虫嫌い 投稿者:若葉@東京 投稿日:2020/05/25(Mon) 14:18:30 No.11224
ひなた@埼玉さん こんにちは
文面から察すると虚弱体質のヒナの様です。
恐らく野生では生きて行け無い仔だと思います。

足がもっとしっかりするまで栄養のあるエサを与えると放鳥できるかも知れません。

今のエサにゆで卵の黄身を4割位まぜて与えて下さい。
ミルワームはカロリーが高いので1日に10匹位食べてほしいですね。
そのままでは食べないならスリ餌にミルワームの中身をしごいて出してスリ餌と混ぜあわせて
与えて下さい。

これからの栄養次第で小さくても丈夫な仔に育てられます。

Re: 青虫嫌い 投稿者:ひなた@埼玉 投稿日:2020/05/28(Thu) 20:41:29 No.11234
りんご様、若葉様
お返事ありがとうございます。

ミルワーム購入し、糠とネオフードと小松菜子粉の床で飼育開始しました。
まだ栄養改善は出来ていないとはおもいますが、なるべく柔らかいものを選び与えてみたところ、かなり食いつきが良いです!
昨日は糞の様子をみるため2食に1度、本日は毎食1匹ずつ与えています。
併せて粟穂と文鳥用のシード、カルシウム&小松菜のペレットを置いてみました。
シードは噛んでみますが硬くて食べられない様子。
粟穂はしばらーくハムハムしてやっと1、2粒。
ペレットもそんなかんじです。
嘴の力が弱いのでしょうか?
続けていれば食べれるようになっていくものですか?
いまのところ葉っぱも千切れません…😭

昨日あたりから庭の飼育スペースで、引き込んである木の枝にとまったり、張ってある麻ロープにとまったりすることが上手になりました。
(おとといまでは逆さまになってしまったりバタバタしてバランスをとらずにはいられず、すぐ平らなところに避難していました)
そこでお昼寝も出来ているようです。
羽ばたくことも多くなり、少しですが旋回もできました。
成長したなーと喜んでいた矢先、本日お昼頃から食欲が余りないような…
いままで小豆大の練り餌を8〜10口、ミルワームを食べても7〜8口は食べていたと思うのですが、3〜4口食べるとご馳走さま!と飛び立ってしまうようになりました。
そのうもぱんぱんにはなりません。
飛べるようになると餌の量が減るとか、そうゆうことはありますか?
また1時間半おきくらいに餌をねだるのですが、ご飯を食べると1時間近くうとうとしていることも気になります…

こんなに質問してしまってすみません。
せっかく保護した命、可能であれば元気になって飛び立って欲しい…
心配事ばかりです。

Re: 青虫嫌い 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2020/05/29(Fri) 01:12:47 No.11235
こんばんは。書き込みありがとうございます。
巣立ちしたばかりの雛は、穀類の餌などはなかなか上手に食べられないので、自然界でも親鳥に食べさせてもらいつつ徐々に食べられるようになっていくので、大丈夫だと思いますよ。
それよりも、餌の後にウトウトするのが少し心配ですね。
そちらの今日の気温は暖かかったですか。体が冷えてると言う事は無いですか。
また、ミルワームは頭を潰して与えていらっしゃいますか。顎の力が強いので、そのままだとヒナのそのうが傷付くというような事を聞きます。
原因が思い当たらなくて申し訳ありません。回復してくれると良いのですが。
心配ですね。

Re: 青虫嫌い 投稿者:若葉@東京 投稿日:2020/05/29(Fri) 14:17:18 No.11236
そろそろ自分で食べるようになる頃なので練り餌をペットボトルのフタ等に入れて
ヒナのスペースに置いてみて下さい。

シードや粟穂に興味を持っているのは良い事です。
まだ自分で皮をむけないですが、つついている内にポロッと皮がむける事があると
どうやって皮をむくか自分で覚えて来ます。
まだ練り餌やミルワームは食べさせて下さい。

食欲が落ちたのは気温と関係があるかと思います。
まだ朝方や陽が落ちてくると冷えるので温度管理をお願いします。
ミルワームは1日に10匹位を目安に与えて下さい。

Re: 青虫嫌い 投稿者:ひなた@埼玉 投稿日:2020/05/29(Fri) 14:42:05 No.11237
りんご様、青葉様
コメントありがとうございます。

なるほど、寒さですか!
気温は25度を超えていましたが、確かに昨日昼過ぎから太陽が隠れて風が強くなっていたので、寒かったのかもしれません。
体感温度が下がりそうなときは早めに家に避難させるようにします。
本日はぽかぽか陽気のためか食欲旺盛、でミルワーム+練り餌7〜8匙がつがつと食べています。
相変わらず食後はお昼寝してしまいますが、気付くと地面にいたり、セミのようにネットにとまっていたり、止まり木間を移動しているので、活動時間が増えたかな?
少し安心しました。
あっミルワームはきちんと頭をプチっとつぶしています(^ー^*)♪

練り餌を置いておくのは試したのですが、屋外のためかあっとゆう間に乾燥してしまい、難しそうです。
変わりにペレットやシード、粟穂をぱらぱらっと蒔いておきます!
食べているのかは分かりませんが、たまに芝生に降りたち、なにかをついばんでいます。
上手にたべられるようになるまで見守ってあげたいと思います。

鳥類は初めてお世話するので、全く知識がなく、助言が本当に心強いです。
ありがとうございます。

- Joyful Note Antispam Version -