301960

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
わいわい写真掲示板




“野鳥駆け込み掲示板”は野鳥のレスキュー専用掲示板です
野鳥に関する相談はなんでも気軽に書き込んでくださいね
広告・勧誘・宣伝目的の書き込みだけは固くお断りします
また、アダルトに類する投稿は関係機関へ即刻通報します
この掲示板に相談をすると、一般ボランティアのアドバイザーが左メニューの各コンテンツに誘導し、そこを読んでいただくことになります。ですから、掲示板に書き込んでただ返信を待つのは時間の無駄です。保護された野鳥たちのためには迅速な救急処置と一刻も早く情報を得ることが大事ですから、書き込む前に以下の二つの項目を必ずお読みください
また、悩んで相談をされる方にはきびしいコメントもあるでしょうが、保護野鳥への対応は一刻を争うことばかりです。言葉の表情ではなく、コメントの中身を受け止めてください。言葉の感じ方は人それぞれですが、相談者もアドバイザーも目的はひとつ・・・協力してちいさな命を生かすことです。
鳥獣保護法により許可無く野鳥を捕獲・飼養することはできません。 怪我したり弱った野鳥を見つけたら都道府県に連絡してください。

書き込む前にしていただきたいこと
  1. 左にメニュー・フレームが表示されてない場合→ ここをクリックしてください
  2. すぐに救急処置をしましょう!
    元気なように見えても、暑い時期でも、保温することで多くの命が救われています(日射病や熱射病以外)。すぐに左メニュー赤枠『すぐに救急処置をしよう!』をお読みください。育ち具合がわからない方はレスキュー・トップへどうぞ
  3. 相談の内容に応じて以下のページを慌てずにじっくりお読みください。おおかたの事は解決できますので、その後に疑問点などを相談しましょう

みんなで使う掲示板ですから、以下のルールを守りましょう!

  1. メールアドレスを再確認する
  2. タイトルには野鳥の種類を書き込む
    同種を育てた経験のあるアドバイザーにみつけてもらいやすくなります
  3. 日数がたっていても、返信は前回の投稿文に返信する
    多くの相談が寄せられますので、投稿者名だけでは状況が思い出せません。複数のアドバイザーに状況や成りゆきがすぐにわかるように、前回の投稿枠の返信ボタンを押して返信しましょう。長くなると、キリの良いところでアドバイザーが新スレッドで呼びかけます
  4. 書き込みが多い時期に返信を読む場合は自分の名前で検索しましょう(↓ワード検索過去ログ旧過去ログ
  5. こまめに掲示板をチェックしましょう!
    返信をもらった後にも参考になる返信がつくことがあります。また、相談されたまま返信がないのは気がかりなものですから、必ず相談後の経過や結果も書き込みましょう。緊急でない投稿は『わいわい掲示板↓』へお願いいたします。
  6. いつまでも返信が付かない場合
    この掲示板への投稿には必ず返信を付けるようにしていますが、注意していても書き込みが見落とされてしまうことがあります。時間をやりくりして返信をつけている方が多いので、この点ご了承ください。いつまでたっても返信が付かない投稿は、ご本人またはみつけた方が一言でも書き込んで、スレッドを目立つ場所に上げましょう。
  7. 掲示板に掲載された内容や画像は、今後のレスキューの為の資料として使用させていただくことがありますのでご了承下さい。

資料室→ すずめっ子クラブWikiへ

返信があるまでの間、 掲示板の(ワード検索・過去ログ・旧過去ログ)や、 すずめっ子クラブWiki を使って、 今できることを探してみてください。

掲示板の管理者へ連絡する必要がある場合→ メールフォームへ



[掲示板に戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]



[ 指定過去ログ (No.11233) の関連スレッドを表示しています。 ]

不安な日々です。 投稿者:こばやし 投稿日:2020/05/25(Mon) 15:21:11 No.11225
■保護した日時は?
2020/5/18 14:00くらいだったと思います。
■保護した時の詳しい状況は?
自宅の駐車場(コンクリートの上)に2羽落ちていました。1羽は衰弱しきっていて3時間ほどして亡くなりました。もう1羽も衰弱していましたが、水を少し舐める事ができました。
■親鳥は近くにいたか?(巣が近くにあったか?)
親鳥は近くにいましたが、巣は隣の家の屋根にあるようで雛を帰す事はできませんでした。その日以降、毎日隣の家の屋根を見ていますが親鳥の姿はありません。
■応急処置はどのようにしているか?(保温、補液など)
文鳥の雛用の練り餌を与えています。保温は、以前飼っていたセキセイインコのヒヨコ電球で行っています。
■野鳥の種類、体長、クチバシの色、尾羽の長さは?
スズメ、体長は5.5cm程度です。
■羽がはえ揃っているか?地肌が見えているか?丸裸か?
管羽が解れ、はえそろってきました。
■自分で立つことができるか?飛ぶことができるか?
保護した当初は飛ぶことができませんでしたが、1週間程度たち自然とできるようになりました。
■今はどのような状態か?(元気に鳴いている、ぐったりしているなど)
元気です。食事は練り餌を与えて食べています。自分で餌を探す、自分で食べる事はできません。30分おきで餌がほしいと鳴いて口を開けています。
■糞の状態は?(色、大きさ、プルプルしている、水っぽいなど)
黄土色の水っぽい糞をします。絵具をチューブから出した時のような糞です。
■左メニューのどのコーナーを読んだか?
全部。
■保護している場所にペットが同居しているか?
犬、別室にセキセイインコがいます。
■相談したい問題は?(長くても気にせずくわしく書きましょう)
保護してからしばらく経ち、元気になったのでそろそろ親元へ帰す事を検討していたのですが、親鳥の姿が全く見えず…親鳥を探しに外へカゴに入れたまま出してみても他のグループのスズメから激しく警戒されてしまい…私の姿が見えると餌欲しさにチュンチュンと鳴き…SNSでアドバイスを求めては冷たいコメントを叩きつけられ…これからどうするべきか困っています。同居している親からは「そのうち仲間ができるからもう放鳥しなさい」と言われるのですが、餌も自分で食べられないスズメを、車通りも野良猫も多い、家の外に放置するのは危険なのでは?でもこのままずっと保護していたらこの子が自然に帰れなくなるのでは?と自問自答し悩む日々です。とりあえず今は一人で餌を食べる事を練習させたいのですが、何をどのように与えたらいいか、これからどんな事をすれば良いかもわかりません…。どなたかアドバイスをいただけると助かります。

Re: 不安な日々です。 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2020/05/25(Mon) 16:13:23 No.11226
こばやしさん、こんにちは。
ヒナの保護、お疲れ様です。
元の巣の親鳥は見当たらないとのこと、天敵に巣を襲われてしまったのでしょうか。

おっしゃる通り、体だけ成長しても餌を自分で採れないと放鳥しても生きていけないと思います。
左のコーナーをお読みになったとは思いますが、一番したの「保護して育てる場合は」をもう一度お読みになって参考になさってくださいね。。
成長別のヒナの餌について貼っておきますね。

http://asterisk-web.com/sparrow_club/contact/clubresq.htm

他の相談者さんのコメントの回答等も、共通している部分もあると思いますので、そちらもお読みになっていただいてお役立てください。
現在の餌の商品名等がお分かりになれば書き込んでもらえたら、具体的なアドバイスがつきやすくなると思いますよ。
一人餌に移行も大事な事ですが、取りあえずは丈夫な体格になるように現在の餌を重要視してくださいね。
私はすり餌の七分と、栄養改善した生きたミルワームを使っていましたが、フォーミュラ等の餌もとてもいいようです。
大変だと思いますが放鳥までお世話、頑張ってくださいね。

Re: 不安な日々です。 投稿者:りんご@秋田 投稿日:2020/05/25(Mon) 16:17:05 No.11227
すみません。こちらでした。

http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3_6a.htm
よろしくお願いします。

Re: 不安な日々です。 投稿者:若葉@東京 投稿日:2020/05/25(Mon) 16:30:05 No.11228
こばやしさん こんにちは

すでに親鳥と合流出来ない状況なので、ヒナが自立し自分の力でエサを見つけて
取って食べられる様になるまでこばやしさんが育てないとヒナは死んでしまいます。
ご家族の反対や別のSNSでの冷たいコメントは無視して構わないと思います。

スズメは小さければ小さい程エサを食べさせてくれる人間に懐いてしまいますが
成長して自立すれば野生に返す事は可能です。
甘えたい時期にはしっかり甘えさせる事も必要です。

現在のエサやりの30分間隔をもうしばらく続けて下さい。

参考になるのは、竹田津 実氏著「家族になったスズメのちゅん」という本に野生復帰の為の
訓練の仕方が書かれています。
あとはユーチューブで「スズメ ヒナ 育て方」で検索するとスズメのヒナを育てた例がたくさん出てきますので
そちらも参考になります。

私個人的には、1度関わった命なので成長して放鳥できるまで育てて頂きたいと強く想います。

今はヒナが自分でエサを食べられるまで練り餌を食べさせながら同時にペットボトルのフタで良いので
練り餌を入れてヒナの入っているカゴに入れて置いて下さい。
すぐには食べれる様になりませんが、時期が来たら自分でつついて食べ始めます。
自分で食べ始めたら30分おきの給餌を40分おきにしたりして行きます。

ご家族には自立できるまで保護飼育をしたいとお願いしてみて下さい。

Re: 不安な日々です。 投稿者:若葉@東京 投稿日:2020/05/25(Mon) 16:32:21 No.11229
りんご@秋田さん
被ってしまいました。失礼いたしました。でもありがとうございます。

Re: 不安な日々です。 投稿者:ぴーすけ@滋賀 投稿日:2020/05/25(Mon) 21:57:32 No.11230
こばやしさん、こんにちは。
私も、多分同じくらいか、少し大きい雛を試行錯誤しながら育てています。

昼間、鳴いて口を開けて欲しがってもあげず、すり餌を床に置いて指で床をツンツンして見せていたらだんだん自分で食べるようになりました。
あと、粟穂というのをかごに吊るして置いたら、自分でむしって食べます。
ハコベも好きなようで、籠に入れて置いたら実をむしっています。

虫はどうですか?動くものは、うちの場合はすんなり食べてくれました。ミルワームや、クモなど。

朝と夕方は心配なので、まだ食べさせていますが、少しずつ減ってきました。

今、殻付きの餌を練習中です。くわえてパチパチ噛んでいますが、食べているか怪しいです。

うちも、家の周りに成鳥はよく見かけるのですが親鳥は見当たらず、放鳥が不安でたまりません。
出来るだけの努力をして、後は祈るしか出来ないのかなと思っています。
お互いがんばりましょうね。

Re: 不安な日々です。 投稿者:キョウコ 東京 投稿日:2020/05/27(Wed) 01:16:38 No.11231
こばやしさん、こんにちわ。

アドバイスになるか分かりませんが、私が雀を保護していた時は
仲間の姿や声を忘れないように、YouTube等で雀の群れの食事風景をあげてくれている方の
動画を一日中流していました。

雀は画面に張り付いて、つついたり興味深そうに見ていましたが…放鳥の手助けになっているといいなぁ…

Re: 不安な日々です。 投稿者:マリオン@東京 投稿日:2020/05/27(Wed) 22:24:26 No.11233

こばやしさん、私も1週間前からに雀のヒナを保護しました。

私も不安でした
ネット検索すると、誘拐やら法律違反やら書いてあるし、かと言って元に戻すにも巣は見あたらず、ごみ集積所の前なのでカラスも心配で…。

管轄に電話しても元に戻してください!の一点張り。

なので、ヒナが自分でご飯が食べれるように、しっかり飛べるようになるまで育てると腹をくくりました。

と言いつつも、私も不安やら心配やらで涙が出てしまいます

同じような気持ちの方がいると思うだけで、不安な気持ちが安らぎました…

スミマセン、ご相談の答になっていなくて。

今はヒナはスヤスヤ寝ています
必ず元気にお外に出せるよう、こちらのサイトを参考に頑張ってみます

こばやしさんの不安な気持ちが少しでも楽になれますように…!

Re: 不安な日々です。 投稿者:こばやし 投稿日:2020/05/29(Fri) 17:09:02 No.11238
みなさん、暖かいコメントありがとうございます。
見た途端、涙が出そうになりました。
「スズメを保護した」というと法律違反だとか、巣立ち直後の雛の誘拐だとか散々に言われていたので、アドバイスやお言葉がとても嬉しかったです。
妹にはこんな鳥、見殺しにすればよかったのに…とまで言われていました。もう仲良くできる自信がないです。(笑)
スズメですが、おかげで一昨日あたりから自分一人(一羽?)で練り餌を食べる事ができるようになりました。私自身が学生で、これからようやく学校が始まり、口を開ける度に餌をあげるわけにはいかなくなるのでとても助かりました。今は小松菜や粟穂や穀物も一緒にカゴに入れて興味を持たせるように工夫をしています。
ちなみに練り餌ですが、ひな鳥のパウダーフードサプリという名前のものをあげています。
今は、家族に色々と言われるのがいやなので自室で保護するようにしました。
もう少し焦らずに様子を見てみようと思います。

- Joyful Note Antispam Version -